オフィスノイミュージックについて
オフィスノイミュージックとは?

オフィスノイミュージックは、さいたま市在住のピアニスト夫婦、高岡準(ひとし)、齊藤舞が立ち上げた音楽団体で、「音楽で繋ごう地域の輪」 をテーマに掲げ、心を揺さぶり感受性豊かなひと時を生演奏で届けることを大切にしながら活動をしています。
夫の準は2020年に32歳の若さで脳梗塞を患い、一時はピアニストとしての活動が困難になりましたが、
長い入院・リハビリを経て〈左手のピアニスト〉として復帰しました。そして自身の経験から、地域の皆様に音楽を通じて希望を届けたいという思いを持ち、妻の舞と共に地元での演奏活動にも力を注いでいます。
現在の活動と未来へのビジョン
オフィスノイミュージックでは、クラシック音楽を中心とした生演奏で
感動や希望をお届けすることを目的に、年に数回のコンサートシリーズを開催しています。
2024年秋に私たち夫婦も親となり、日常生活に自然に音楽が溢れることの大切さをさらに感じるようになりました。
0歳からお年寄りまで、誰もが気軽に参加できる 「地域の芸術鑑賞会」 を目指し、コンサートの開催や、レッスン・講座の開講を通じて、地域の皆様と音楽で繋がり、楽しんでいただける活動を行っています。
「ノイ」の名前の由来は??
「ノイ」という言葉がイタリア語やドイツ語なのか、またその意味についてもよくご質問いただきます。
これは私たちが夫婦となり地元さいたまでの新たな活動を考えていた時に、すぐ隣にいた高岡家のアイドル犬、
ビションフリーゼのノイちゃんの名前です。
みんなに愛されるノイちゃんのように親しまれる団体になりたいという願いを込めて、
その名前をお借りしました。
団体のロゴには、マスコットキャラクターとなったノイちゃんが描かれています。
このノイちゃんとともに音楽を通じて皆様に親しまれる存在となることを願っています。
